駒井漆器製作所 TOP > 塗りものについてのご案内
装飾パネル
駒井漆器製作所では、住宅や店舗などの内装やドア、天井板などにご使用頂ける装飾パネルを制作しております。色に奥行きを持たせ、独自の風合を出すために木地を波型に加工して、溜塗や白檀塗、変り塗で仕上げております。
金属やアクリルなど異素材に直接塗装を行う事も可能ですので、様々なシーンに合ったご提案が出来ます。
オーダー品・祭礼品(修理)
輪島市深見町のキリコ修復に関わる部材の制作のお手伝いをさせて頂きました。深見町のキリコの歴史は古く、塗のキリコでは最大級で約14m。
キリコの側面に幕を垂らす為の直径50mm長さ4mの漆塗り丸棒2本、2mを1本制作致しました。
オーダー品・ロゴマーク
Primary Style Co, Ltd.様からロゴマークの制作をご依頼頂きました。反りの出ないように、MDFを何層にも重ね厚みを出し、シャープな仕上りにするためエッジをきかせて仕上ました。
サイズ 450×450×70mm
ウレタン塗装(黒・反艶)
オーダー品・簪(かんざし)
Primary Style Co, Ltd.様から簪(かんざし)の制作をご依頼頂きました。耐久性を持たせるために、ウレタン塗料を何度も塗り重ね本金手描き蒔絵をして完成いたしました。
白(ウレタン仕上)
黒(漆仕上)
オーダー品・漆塗りギター
Primary Style Co, Ltd.様から漆塗りのギター制作をご依頼頂きました。全ての塗は弊社でさせて頂き、高岡で螺鈿細工、輪島で蝋色仕上げ、金沢で手描き本金蒔絵をして完成いたしました。
下塗り吹き付け
駒井漆器製作所では、下塗り段階からスプレーガンによる塗りを行います。この下塗りは、高級グランドピアノや高級家具と同様にポリエステル塗装を何回も塗り重ね、「塗膜硬度」「目やせ」などあらゆる塗りもののイメージを一新した方法です。
工業製品としての製品作りを目指している私たちは「下塗り段階」から敢えてスプレーガンによる塗装を行います。
大物製品の上塗りも可能
駒井漆器製作所では、品質の高い上塗りを行うため、作業場に入る外気からの埃やゴミを取り除くフィルターを設置した独自のクリーンルーム環境で仕上がり時にムラや傷・よごれ等が付着しないよう作業を行っております。また、吹き付け作業台についても、サイズの大きな製品に対応できるように大型の吹き付け場となっており、カシュー・ウレタン・漆などさまざまな製品を一回の作業で行えるようになっております。
板もの・塗パネル製品のオーダー対応
板もの・塗パネルの製品製造については、お客さまからの様々なご要望にお応えさせて頂きます。例えば、
・サイズ(大きさ)
・・・1mm単位でのご指定サイズに切りだし可能です。
・厚さ(MDFの場合)
・・・2.5mm〜30mmの範囲で11段階に厚さを調整可能です。
・素材(材質)
・・・MDF(繊維板)から、無垢材、金属板、プラスティック板など予算に合わせたパネル製品があります。
・塗色
・・・JPMA(日本塗料工業会)が標準としている数万色からの無限配色が可能です。